新着情報

〜 議会活動の報告やイベント告知等々 〜

豊浦中学校卒業式に出席 2004年03月11日(木)

  13,690 byte

午前10時から第57回豊浦中学卒業証書授与式が行われ、出席した。体育館で行われた卒業式では、静かな音楽が流れる中、卒業生一人一人の名前が読み上げられ、卒業証書が授与された。卒業生は緊張した中にも、3年間の学び舎の生活をかみしめ、晴れ晴れとした顔が目立った。
学校長の祝辞、「3年間の有終の美を飾った皆さん、卒業おめでとう。人間的に成長するには3つのことが重要です。@自分の未熟さを自覚し、つねに謙虚であること。A教えに対し素直であること。B自分が成長することに憧れを持っていること。自分が人生の主役であることは当然だが、他人もみんなそれぞれ人生の主役である。心の豊かさが求められている今日、他人に対して人間らしい暖かい心を育んでほしい。
福沢諭吉の言葉を紹介する。この世の中で楽しく立派なことは一生涯を貫く仕事をもつことである。仕事を通して自分らしさを発揮することが出来る。自分の仕事に生き甲斐を持つとき、一生涯を貫くことが出来る。生涯の仕事を通して社会に貢献することも出来る。
少子化の進むこれからの世の中は皆さんの若い力が求められている。皆さん一人一人に期待がかけられている。夢に向かってくじけることなく突き進んでほしい。」
つづく来賓祝辞では浜岡町長とともに私も町議会を代表し祝辞を述べ、卒業生を激励しました。
 

16年度3月定例議会開催 2004年03月10日(水)

  14,675 byte

今日から3月議会が始まった。議長(私)の本会議宣言の後、会期の決定、行政報告が行われ、続いて町長の施政方針演示、議案の上程、提案理由説明が行われた。その後合併調査特別委員会委員長の中間報告、議会広報調査委員会の中間報告が行われ、昼食をはさんで5人の議員が一般質問を行った。
本定例会では一般質問10人、行政報告1件、町長施政方針演示、条例の改正及び制定3議案、16年度一般会計予算及び特別会計予算11議案、15年度一般会計補正予算及び特別会計補正予算8議案、土地の買い入れ他3議案、合計25議案、請願受理1件が審議される。
 

公民館祭りの夕べに出席 2004年03月06日(土)

  20,508 byte

3月6日 第15回川棚公民館まつり「ふれあいの夕べ」に出席  
3月に入って寒い日が続く中、川棚公民館まつり「ふれあいの夕べ」の集いが公民館2階ホールで盛大に開催された。日頃生涯学習やサークル活動に打ち込んでいる各サークルのメンバーが多数集まった。
毎年開催されるこのような公民館まつりを通して、お互いの親睦交流をはかり、さまざまな生涯学習の活動を通して文化の香り高い、活力あるまちづくりのエネルギーを生み出してくださっていることを何よりもうれしく思う。

まつりの作品展示を見て回ったが、幼稚園児童の作品から大人の各サークル活動のさまざまな作品が多数出品されており、日ごろの研鑽の成果が伺える。明日の芸能大会のプログラムにもいろいろな出し物が用意されており、豊浦町の文化芸能活動の層の厚さを感じる。生涯学習やサークル活動の楽しさ、素晴らしさを来場者に啓発しPRしていただきたいと思う。今日と明日の公民館まつりが出品者、出演者にとって記念すべき充実した集いになることを願っております。
 

響高等学校卒業式に出席 2004年03月01日(月)

  11,341 byte

少し寒さがぶり返し、小雨の振る中を響高等学校の卒業式に出席しました。
広い体育館で行われた卒業式に今年は男子生徒36名、女子生徒77名、合計113名の卒業生が臨み、新しい人生の門出を祝福されました。最近は少子化の影響で卒業生が毎年少なくなっています。21世紀の郷土の未来を担うかけがえのない若者の新しい門出を心から祝福したいものです。
卒業証書の授与式の後で長谷川校長の式辞がありました。要旨は以下のとおり。
ご卒業おめでとう。変化の激しい不透明の時代を生きる皆さんは、人間として正しい価値判断が出来るということが求められる。価値観が多様化している社会では自分で価値を計る尺度を持たないと周囲にながされてしまいます。社会の中で生きていくために、自分にとって大切なもの、必要なものを取捨選択できる判断力を持つことが大切です。そのためには多くの情報を収集し、本当の自分自身を発見し、自分の考えをしっかりしたものにして下さい。
皆さんには素晴らしい未来が開かれています。しかし予期しない不幸な事態に遭遇することもあります。その時は自暴自棄にならず、辛さ、苦しさに耐えることも必要です。厳しい冬の後には暖かい春がやってきます。苦しいとき、辛いときには、響高校や友達のことを思い出してください。母校は温かく皆さんを迎え入れてくれます。
最後に今日まで皆さんを慈しみ育ててくださったご家族、地域の方々のお陰を感謝し、高い理想に向かって大きく羽ばたいてください。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -