新着情報

〜 議会活動の報告やイベント告知等々 〜

豊浦町役場閉庁式 2005年02月10日(木)

  48,528 byte

下関市との合併のより豊浦町役場は50年の歴史的役割を終えて閉庁することになり、閉庁式を行いました。町長と私の挨拶の後、町役場の看板をはずし、50年にわたる町役場の活動に幕を降ろしました。名残惜しい気持ちですが、これからは下関市の豊浦総合支所としてその役割を発揮し、地域に愛され、発展することを願っております。
 

夢が丘中学工事竣工式 2005年01月21日(金)

  70,665 byte

完成した統合中学(夢が丘中学)玄関前でAM10時30分からテープカットが行われ、その後校舎内部の見学、11時から夢が丘スポーツセンターで工事竣工式が行われました。私も来賓を代表して挨拶しました。
挨拶要旨
本日は議員各位、教育、学校関係者、体育協会、建設工事関係者、地権者等多数の皆様のご出席のもと、ここに夢が丘中学校並びに夢が丘スポーツセンターの工事竣工式がかくも盛大に開催されますことを、心よりお慶び申し上げます。
皆様方には、平素からそれぞれの立場で本町児童、生徒の学校教育活動にご尽力いただいておりますことに対し、心より感謝を申し上げます。
さて教育委員会を中心に平成13年から取り組んでまいりました 将来を展望した新しい教育スタイルによる夢が丘中学校建設につきましては、多くの関係者のご尽力により立派に工事が完成し、本日の竣工式を迎えることとなりました。
学校教育にとって最も望まれることは、整備された教育環境の下、適正な生徒数による健全かつ効果的な教育が行われ、生徒が勉学に励むことが楽しくなることであります。
本校はこれまでにない斬新なアイデアを取り入れた内容の充実した施設であり、時代を先取した先進的教育施設として、生徒はもちろん先生方、地域の皆様の期待と感激もひとしお大きいものがあろうかと存じます。
この中学校は「自主的に学習に向かう姿勢を育てる教科教室型の学校」をめざしており、また地域の皆様に開かれた学舎としてオープンなスペースを有しております。ぜひみなさまのお力でこの先進的な施設に優れた教育理念と指導方法を持ち込み、生徒が喜んで学習に打ち込み、地域から信頼され期待される新しい学舎として運営されることを願ってやみません。
併設されましたスポーツセンターと併せ、これからの生涯学習ならびにスポーツ振興の拠点として大い期待しているところであります。
おわりに本校建設に当たり、工事のご苦労をいただきました工事関係者はじめ本校の建設に対し暖かいご支援ご協力をいただきました地域の皆様並びに関係各位に深甚なる敬意を表し、あわせて本日ご出席の皆様のご健勝ご多幸を念じましてご挨拶といたします。本日はまことにおめでとうございます。
 

下関市消防出初式出席 2005年01月08日(土)

  79,781 byte

海峡メッセ下関及び夢広場前の道路で下関市消防出初式が開催され、出席しました。9時30分から夢広場前の道路で行われた分列行進では冷たい風の吹く中を消防職員、消防団員合わせて1、167人、消防車36台の堂々たる行進が行われました。海峡メッセで行われた式典では江島市長の式辞、消防団の功労者の表彰、来賓祝辞等が行われ、式典終了後ははしご乗り演技と海峡まとい太鼓の演技が行われ、観客の喝采を浴びました。
江島市長式辞要旨:自然災害が発生した時、いかに1人でも多くの人を救出するか、これが大切と思う。消防の仕事は市民の生命、財産を守るという尊い仕事である。私は日本でもっとも安心安全な町を創りたい。
安倍晋三代議士:中越地震で派遣されたレスキュー隊が献身的な救出活動を行い、土砂の中から母親と子供を奇跡的に救出した。この光景に感動した。消防活動における献身の重要性とそのことに対する市民の感謝が大切だ。今年は豊関1市4町の合併が行われるが、合併は行政力の強化、行政改革の推進が大切。
 

17年新春交歓会開催 2005年01月06日(木)

  52,080 byte

川棚グランドホテルカメリアホールで新春交歓会が開催され、町内の有志180名が出席して新年を祝いました。町長挨拶、来賓挨拶の後で下関経済研究所の宗近研究調査部長の「新時代の地域経済」と題する講演があり、パーティでは新春「津軽三味線」が披露されました。私も出席して来賓の挨拶をしました。今年の交歓会は合併直前ということもあり、話題が合併一色に包まれました。
私の挨拶要旨
明けましておめでとうございます。皆様にはご家族お揃いですがすがしい新年をお迎えになられたことと、心よりお慶び申し上げます。
本日は新年交歓会に町内有志の方がかくも多数お集まりいただき、新しい年の希望と抱負を語り合うことが出来ますことを何よりもうれしく思うことでございます。
さて昨年は自然災害に大変苦しんだ1年でございました。夏には猛暑、酷暑が連日続き、秋には全国各地で集中豪雨や超大型台風が上陸、11月には新潟中越地震による自然災害が発生し、各地で多くの方が災害に遇われました。また海外では年末にスマトラ沖地震が発生し、地震・津波による犠牲者が15万人に及ぼうとしております。
政治の面では、国が三位一体改革を推進、国と地方の役割分担や地方交付税の見直しが大きな問題となりました。地方で出来ることは地方で自己決定し、自己責任によるまちづくりが一層求められることになりました。地域経済の景気回復ははかばかしくなく、総じて暗い話題の多い1年でした。アテネオリンピックでの日本選手の活躍と紀宮(のりのみや)様の婚約発表のニュースがせめてもの明るい話題でございました。
さて今年の豊浦町の行政の最大のテーマは豊関1市4町の合併とその後のまちづくりであります。
山口県では来年3月までに市町村合併がほぼ達成され、予定では20の市と町になります。この2月13日には豊関1市4町が合併し、新生下関市は山口県で最大かつ唯一の中核都市となることになりました。行政の権限が大幅に拡大し新しいサービスが可能となります。これからは合併によるまちづくりの真価が問われることになりました。
合併後の行政サービスについて「サービスは高い方に、負担は低い方に」ということになっています、これの実現も大変ですが、合併による効果、言ってみればまち同士の結婚による連携や力の結集効果を実現しなければなりません。
地域のイメージアップや拡大する観光エリアを活かした交流人口の増大、経済活動の活発化、暮らしや医療福祉サービスの充実であります。
一言で言えば「潤いと活力のある豊浦、安心して生活できる豊浦の実現」ということであります。母都市としての下関は観光で盛り上がっていますが多くの課題が山積しており、合併新都市への向けてのスタンスは定かではありません。合併して下関市の中に埋没することなく、豊浦地区の独自の魅力と活力創りに努めなければならないと思っております。
合併に関連し川棚湯町地区における都市再生整備事業を初め、現在地域活性化のための基盤整備事業が継続事業として進行中でありますし、また計画もされております。
5年後、10年後に合併してよかったと皆様から評価がいただけるよう私たち議会として一生懸命取り組みますが、みなさんもそれぞれのお立場で豊浦の魅力作り、活力作りにご尽力下さいます様御願い申し上げます。合併を新しいまちづくりの最大のチャンスと考え、ともどもに力を合わせとりくんで参りたいと思います。
合併問題以外では、本町では生涯教育の充実に積極的に取り組んでおりますが、昨年本町の夢が丘スポーツセンターで開催いたしました全国高校総体相撲選手権大会は大成功のうちに終了し、多くの感動を豊浦町に残してくれました。スポーツセンターに隣接する夢が丘中学も立派に完成しこの1月21日には竣工式が行われます。
時代の先端を行く立派な文教スポーツ施設の建設に理解とご支援をいただきました皆様はじめ多くの関係者に心から感謝申し上げ、この拠点施設を中心に本町の生涯教育並びにスポーツの更なる充実が図られることを願ってやみません。
本年も経済社会情勢は引き続き厳しいことが予想されますが、合併後の新市まちづくり計画に盛り込んだ本町の事業プランの実現に取り組み、合併後も議会に与えられた町民の皆様からの信託とご期待に応えるべく可能な限り懸命に努力をいたします。皆様の温かいご支援、ご鞭撻をお願い申し上げます。
新しい年が皆様にとって幸多い年となりますよう、ご健勝とご活躍を念願申し上げ、新年のご挨拶といたします。
 

17年度消防出初式挙行される 2005年01月05日(水)

  64,349 byte

中央公民館でAM9時30分より消防出初式が行われ、出席して挨拶しました。
式典では君が代斉唱の後、各分団の辞令交付が行われ、町長の式辞、団長の訓示があり、その後功労者の表彰が行われました。来賓祝辞の後で万歳を三唱して式典を終了しました。式典終了後、役場前の広場で小型動力ポンプによる基本操法の模範演技と各分団の分列行進、一斉放水が行われました。
 

町村議会議長全国大会出席 2004年11月17日(水)

  79,599 byte

「真の三位一体改革の実現を目指して」をスローガンに第48回町村議会議長全国大会が東京日本武道館大ホールで開催され、出席しました。全国町村議長会会長の開会挨拶、わが国を真の分権型社会に移行させるための地方分権の推進と三位一体改革の実現についての大会宣言の発表があり、その後小泉総理をはじめ各大臣、衆議院議長の祝辞があり、その後国に対する31項目の要望、北海道から九州の各地区の9つの要望、10項目の決議、3つの特別決議を行い、実行運動方法を発表して大会を終了しました。特に今回は三位一体改革について国と地方6団体で改革のあり方について激しく対立しているため、地方の団結姿勢が強くにじみ出たものとなりました。
 

16年度表彰式実施される 2004年11月09日(火)

  65,910 byte

町の振興発展に貢献した功労者を表彰する16年度表彰式が実施され、出席して挨拶しました。今年表彰された方は自治功労5名、産業功労1名、厚生功労1名、社会事業功労4名の合計13名でした。
私の挨拶要旨:平成16年度、豊浦町表彰式にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
本日功労表彰をお受けになられました皆様にはまことにおめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
皆様には、長年にわたり、地方自治の振興や産業振興、住民の健康増進や社会福祉、交通安全に尽力いただき、地域社会の発展向上に貢献され、豊浦町の「まちづくり」に大きな功績をあげられました。ここに議会を代表いたしまして、そのご労苦に対し,深甚なる敬意を表し、心より、感謝申し上げます。
わが豊浦町は今日まで皆様方を始め、諸先輩、各位のご尽力により潤いと活力のある町を目指しまちづくりの努力が重ねられてきたところでありますが、ご存知のように来年2月13日を期して新しい下関市に合併することになりました。新しく生まれる議会におきましても豊浦町の自治の振興、産業発展、あるいは福祉、教育等各分野にわたって一層の努力を傾注してまいる所存であります。
皆様方におかれましては、健康に留意されまして、今後とも豊浦町のまちづくり発展のために、一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げ、お祝いの言葉といたします。
 

第3回ポリフォニックフェスタ開催される 2004年10月30日(土)

  64,058 byte

第3回ポリフォニックフェスタが海峡メッセ下関で開催され開会セレモニー及び講演会に出席しました。この催しは山口県の主催で開催されたもので、会場の海峡メッセではさまざまなイベントやバザーが開かれ、多くの参加者で賑わいました。開会セレモニーでは、コールラバース長府の混声合唱に始まり、西京銀行大橋頭取の開会宣言、二井山口県知事、下関市江島市長の挨拶があり、その後で下関市垢田中学校3年生永嶺さんの作文発表が行われました。13:30から大宅映子氏による「愉しい欲張り人生」と題する講演が行われました。
二井県知事の挨拶要旨:21世紀の山口県は女性の活躍なしには発展しない。私は21世紀の山口県発展のキーワードとして自立、協働、循環ということを言っているが、男女共同参画においても、男と女がお互いに尊重しあって自立し、パートナーとして協働して調和のとれた生き方をしていくことが大切だ。そして人、物、心の循環を目指していきたい。
今日のフェスタを引き金にこれから益々男女共同参画の輪が拡がることを願う。
下関市江島市長の挨拶要旨:第3回ポリフォニックフェスタの下関市での開催を県民の1人としてお祝いし、皆様の来館に心から感謝申し上げますb。今年は台風が多く来襲したが、台風や先日の地震の被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げたい。
21世紀の日本の大きな課題は男女共同参画だと思う。私たちは知らず知らずにジェンダーという性差別を行っている。下関市にとって大きな2つの話題がある。一つは2006年に日本女性会議が下関で開催されること、もう一つは来年2月13日に下関市と豊浦郡4町が合併し、新しい下関市が誕生することです。21世紀に山口県の男女共同参画が大きく花開くことを願う。
 

川棚地区住民大運動会開催 2004年10月11日(月)

  68,893 byte

雨が上がり、運動会日和となった体育の日の今日、多数の住民が参加して川棚小学校グラウンドで恒例の川棚地区住民大運動会が開催されました。
国民の祝日である「体育の日」は、オリンピック東京大会を記念し、国民がスポーツに親しみ、健全な心身を培うことが願われております。
この運動会は保育園生から高齢者まで気軽に参加できる競技がたくさん用意されており、参加者は競技に積極的に参加して汗を流し、体力づくりに励みました。また競技を通して川棚地区の交流と親睦を深め、住みよいまちづくりに大きく寄与いたしました。
運動会の準備運営に当たってこられました川棚地区体育協会、川棚地区自治会連合会をはじめ多くの協力団体の皆様のご尽力に心からお礼を申し上げます。
 
 

第7回豊浦西地区交通安全大会 2004年09月27日(月)

  66,444 byte

第7回豊浦西地区交通安全大会が豊浦町の中央公民館講堂にて関係団体を集め開催されました。この大会は豊浦町と豊北町で1年ごとに交互に開催されるものです。
交通事故犠牲者に対する黙祷の後、主催者である豊浦町町長、小串警察署長の挨拶の後、交通安全功労者、優良運転者等の表彰がありました。
その後で来賓祝辞、交通事故状況の説明が行われ、最後に大会宣言を唱和して閉会しました。私も町議会を代表して祝辞を述べました。
今年度の交通安全運動重点目標は@高齢者の交通事故防止、A夕暮れ時と夜間の交通事故防止対策の推進、Bシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底です。
 


- Web Diary UpVersion ver 1.30 -