ゴロクニ日誌

これで人目らしいょ?

ホームページへ

 


途中下車

2007/1/29 (Mon) 12:27
作成者:ロブソン(仮 


先週末、九州に出張した。
ある地方空港に向かう航空便が満席だったので
列車で移動した。

スピードは飛行機の方が断然速いのだが、
列車での移動は、途中下車できることが魅力である。
岡山で下車し、わずか1時間後には高松に到着した。

目的地に向かうことが第一だが、
臨機応変に切符を購入し、
寄り道できる余裕を常に持ち合わせていたい。

ゴロクニ観光下部組織会社



 


存在価値

2007/1/23 (Tue) 12:49
作成者:ロブソン(仮 


最近、弊社の存在価値なんてあるのだろうか
などと考える今日この頃。



竹下通りのセブンイレブン辺りから横道を入っていくと
原宿RUIDOというライブハウスがある。

まもなく閉店してしまうようだ。

たいへん歴史のあるライブハウスなのだが、
それでもなくなってしまうのである。

ゴロクニ観光下部組織会社



 


システムの更新

2007/1/19 (Fri) 20:23
作成者:ポマード 

何に於いても、システムを新しくすると
慣れるまでの面倒が、多少なりとも伴うものだ。

昨年末にパソコンを新しくして
スピードは、確実にアップしたのだが、
使用するソフトが別バージョン、あるいは
全く別のソフトになったりしたので
それを使いこなせるようになるまでに
時間を要する。



まだまだ自分の思い通りには動かせていない。



以前と同じ目的に使用するソフトだから
以前と同じように扱っていると、
肝心なところの設定が
微妙に違っていたりするのである。

だが、そうやって勉強していく。
そこであきらめたら、どうにもならない。



厄介な時間は多少続くと思うが、
自分の思い通りのページが作れるように
早くなりたいものだ。

ゴロクニ観光下部組織会社



 


学校体操部

2007/1/16 (Tue) 23:30
作成者:ロブソン(仮 

今日の学校へ行こうMAXは、
清風学園・体操部の特集だった。

我々は、体操に関わっているつもりであっても
選手たちが、普段どのように練習しているのか
まったくわからないので、
勉強する良い機会であった。

個人的な話だが、
本当は、エアボ選手権を楽しみにしていた。

ゴロクニ観光下部組織会社



 


日誌の作成

2007/1/15 (Mon) 00:00
作成者:ポマード 

新年を迎え、さらにISOなどが蔓延して
記録を残すことが世間一般になりつつある昨今、
当社においても日々の記録を残すこととした。


内容は、あくまで記録であるから
必要事項が発生したとき、不定期に作成する。


なお、この記録は特に規定されているものではないため、
たとえ内容に妄想が含まれていたとしても
それはそれでその日思考した「日々の記録」であるから
日誌の趣旨に何ら反しないのである。

ゴロクニ観光下部組織会社



ホームページへ

最新ログ

apeboard by 2apes